活動内容

19:30までに団体チェックインを行いますので、それから20:00までが集合時間兼個人アップの時間です。(活動日が日曜日になったときは全体的に1時間繰り上げます)ストレッチやウォームアップは各自で行ってください。チェックイン前に早くお越しの方は、2階ロビーでお待ちください。

20:00から20:30まで、全体練習します。

シュート練習:トップと両エンドで三角形を作り、スクエアパスの要領でパス&ゴーを繰り返しながら、トップから走り込む人はレイアップ・シュートします。やり方のわからない人は、しばらく観察してから参加してください。最初まごつくかもしれませんが,すぐに覚えます。

三角パスシュート図

3対2は人数が9人以上ではオールコートで、9人未満ではハーフコートで行います。

3on2図

オールコート3対2:3人が攻め、2人が守ります。シュートが入るかディフェンスがボールを保持するかした時点で、エンドライン右に並んでいる1名が加わり、ディフェンスだった2人と一緒に3人で攻めます。3線速攻の練習でもあるので、新しく入った人がボールを受け取ると真ん中をドリブルで進みます。パスした人はそれと交差する形で右のレーンを埋めます。残りの1人は左のレーンを走ります。ディフェンス2人が待っていて,3対2を行います。

3on2回り順

ハーフコートの3対2:トップと左右ウィングで攻めます。守り2人は前後にポジショニングします。攻撃が終わると、ディフェンス後ろがディフェンス前へ、ディフェンス前が左ウィングオフェンスへ、左ウィングオフェンスがトップへ、トップが右ウィングオフェンスへ、右ウィングオフェンスがディフェンス後ろへ移動します。(反時計回り)

ほどよく疲れたところで全体アップを終了。フリースローを2本ずつ打ちます。その後、じゃっかん休憩。(このところ参加者数が多く,時間節約のためしばらくフリースローはスキップしています)

20:30から21:30まで、ゲームです。その日の参加者数により,2~5チームに分けてゲームを行います。1セット6分から8分。1人あたり3セットから4セットを目安とします。10人未満では4対4、3対3と人数を少なくしていきます。5人以下だとハーフコートゲームになります。

20人以上のときはレベル別に2グループに分けて4~5チーム,20人未満のときは2~3チームに分けます。性別・身長や年齢差,体力差、技術差を考慮して、チーム力がなるべく不均衡にならないようにします。点差があまりつくようだと,2廻り目でメンバーを若干入れ替えます。ビブス着用。サークルで用意します。ビブスが人数分足りるようにチーム分けしますが、参加者が多いときは共用者が出る場合もありますのでご了承ください。自分専用のビブスを着用したい方は、個人用ビブス販売はしておりませんが,ネット販売で1枚から売っているサイトもありますし、ビブスでなくてTシャツでもその色であればOKです。色は,日によって違いますが,緑,青,赤,オレンジ,黄色などがあります。

ゲームに審判はつきません。反則は申告制です。フリースローなし。5反則退場なし。計時はランニングタイムです。(運用規則は変更の可能性がありますので予めご了解ください)

ゲーム終了後は、フロアのモップがけなどの後片付けをお願いしています。

勝手に大人の部活バスケ部編:URA-Kamuy

レベル

活動日

活動場所